コンサル転職対策

ファーム別情報

ドリームインキュベータ(DI)の中途採用面接【転職対策/面接プロセス】

ドリームインキュベータの中途採用面接の内容です。 テスト ドリームインキュベータの中途採用選考には、Web/筆記含めてテストはありません。 一方で、有名企業で応募もそれなりにあるでしょうから、書類選考では学歴や過去の経歴...
ケース面接

ビジネスにおけるアライアンス戦略を5分で理解する

ビジネス・アライアンスについて理解する際に有用な書籍があったので紹介します。安田洋史『アライアンス戦略』です。 著者は青山学院大学経営学部教授の安田氏で、アライアンスに関して基礎的な内容を体系立てて解説されています。 ...
ケース面接

BCG御立氏「戦略脳を鍛える」を5分で理解する

ボストン・コンサルティング・グループの日本支社長であった御立氏の「戦略脳を鍛える」の内容を5分で理解できる様に紹介します。 書籍ではインサイトを導出することで、勝てる戦略を構築する方法が解説されています。ケース面接の対策にとどまらず...
面接全般

コンサルタントへの転職でエージェントを使うべき理由3つ【転職活動者向け】

コンサルティングファームへの転職活動でエージェントを活用するのは必須です。(エージェントの活用はコンサルティングファームに限らず有効です。) たまに自由応募で企業のHP等から直接応募する方がいますが、新卒やMBA卒ではなく働きながら...
面接全般

伊賀泰代「採用基準」をコンサルタント転職対策に活用する

<<「採用基準」/伊賀泰代>> 元マッキンゼーの人事担当者であった伊賀泰代氏の「採用基準」がコンサルタントへの転職準備の示唆に富んでいるので紹介します。 戦略コンサルタントとして求められる資質を確認することで、自分が正...
面接全般

コンサルティングファームへの転職対策の進め方

コンサルティングファームに中途で転職する際の対策・準備の進め方を記載します。転職活動の準備としては、記載されている内容の中から優先順位をつけて実行していくことになります。 忙しい社会人は転職準備の全体像を把握し、どこにどれだけ時間を...
ケース面接

初めての人のケース面接対策(練習)の進め方

戦略/経営コンサルティングファームへの転職に必要なケース面接対策の進め方を解説します。 筆者は新卒でIT/Web系の企業に就職し、中途入社で戦略コンサルタントに転職しました。その際に有用だった対策方法をまとめています。 ケース...
ケース面接

【上級者向け】お勧めのケース面接練習法

ケース面接対策が進み、少しハードルを上げてケース面接対策をしたい人に向けたおすすめの練習方法をお伝えします。 ケース面接練習のマンネリ感 ケース面接の対策は最初は何をすれば良いかも分からず、参考書を片手に見様見真似で練習してい...
ケース面接

マッキンゼー(Mckinsey)の中途採用面接【英語面接・ケース面接含め解説】

マッキンゼーの中途採用面接について記載します。 面接までのプロセス マッキンゼーの面接に至るまでのステップとして特徴的なのは英語でのレジュメが必要となる点です。 戦略系ファームで英語でレジュメが必要とされるのは、大手では...
面接全般

面接に向けて、コミュニケーションを改善する方法

コンサルティングファームの面接においてケースだけで合否が判断されることは稀で、通常は経歴やコミュニケーションを取って感じた印象が結果に大きく影響を与えます。 したがって、コンサルティングファームに限らず、面接において”コミュニケーシ...